ALL
NEWS
REPORT
EVENT
facebook
twitter
Foodbiz.asia
刻々と変化するアジアの食マーケット、本サイトは、食だけでなく、人々の生活を追いながら、
広い視点で、アジアの外食ビジネス情報をお届けします。
「ドーンドサッ」のアメリカ食文化、量が求められる時代
2022年5月の訪問以来のの米国です。物価は上がっていますし、ダウンタウンの荒廃は目に見えて、富めるものはますます栄え、困窮者には厳しい状況が伝わります。家計防衛のためにも、外食より家庭調理。日本も同様、質も大事ですが、量も、それ以上に大事な要素となっています。
2024年6月24日 08:37
report
中食市場、約11兆円(2023年度)に伸長
日本惣菜協会によると、23年度の惣菜市場が10兆9,827億円と前年を4.9%伸びたことが報告されました。人口減少とはいえ、高齢化、単身世帯の増加、生活スタイルの変化を背景に、惣菜への需要は、底堅いものがあります。
2024年5月27日 17:57
report
惣菜をポチる
日本冷凍食品協会の発表によると、2023年度は、冷凍食品の出荷量がわずかに減少とのことですが、中身をみると、素材系はダウンですが、調理済冷凍食品や菓子類など、即食性の高いものは、伸びています。スーパー、ドラッグストアのNB品もよいですが、ECでポチることも多いカテゴリーです。
2024年4月30日 08:34
report
環境を配慮し、洗びんのプロフェッショナル 京都伏見
最近、ガラスびん、特に、一升びんの不足が話題になっています。一升びんは、古くからリユースのしくみが確立されていますが、使用済みのびんの回収が進まないこと、また、デザイン性が追求される中、多様化するパッケージ(ラベル)には、その特性上リユースがしづらいものが増えていることがあるようです。
2024年4月 8日 14:14
report
韓国のコンビニ
韓国は、日本以上にコンビニ密度がが高い国。コンビニの惣菜を製造する工場を見せてもらいました。
2024年3月 3日 09:40
report
韓国のスーパーから日本を見ると
釜山に行ってきました。久しぶりの韓国ですが、韓国から日本を見ると、出来上がったものがありすぎて異常。日本の家庭料理って何だろう?と考えてしまいました。
2024年2月25日 23:36
report
京都の料理屋で菜食SAISHOKUフェア
京都の和食店が新たな「菜食」を考えるというSAISHOKUフェアが、市内にある老舗料理店8施設が開催されました。私は、かつての鯖街道の宿場の茶屋からに始まるという「山ばな 平八茶屋」を選びました。時間と財布が許せば、全部行ってみたいところですが、鮎や若狭からの魚を使った料理が有名なお店で、菜食だけでどんな料理が出てくるのだろうと期待もありました。
2024年2月11日 23:46
report
食のサプライチェーン 静脈を見学
京都市環境政策局から「ごみ減量エコバスツアー」に参加してきました。見学に行ったのは、京都市南部の株式会社大剛の伏見工場と京都有機質資源株式会社「エコの森 京都」と、どちらも事業体からでたゴミをリサイクルする施設です。
2024年2月 4日 11:58
report
アフターコロナの2023年
2023年、暑い暑いと行っている間に年末になりました。クリスマス、おせちのクリスマス商戦を見るに、いろいろ考える大晦日であります。皆様、健康で佳い年をお迎えください。
2023年12月31日 12:40
report
都心型スーパーマーケットー銀座とマンハッタン
銀座の住所をもつOKストアが誕生!ヨーロッパの高級ブランド旗艦店が並ぶ立地に、違和感ありますが、元百貨店プランタン銀座ビル、今や、ユニクロとGU、そしてDAISOに、すかいらーくが運営するむさしの森珈琲店と飲茶ファミレス桃菜。もはや郊外の路面店が縦に並んだ感じ。地価は恐ろしく高く、商売に勝ち目ありと出店されたことでしょう。な
2023年10月28日 20:33
report
JAPAN PACK 2023 業種・業界間超えて、共創の時代
包装産業展、JAPAN PACK2023へ行ってきました。例年以上に、サステイナビリティ実現へ、様々な製品や取り組みが現実に進行しているように感じました。プラスチックの代替(紙や植物由来プラスチック)素材が目立った印象でした。消費者の意識や目も厳しく、それ以上に、原料価格も高く、省資源へ向けて、逼迫した状況にあります。
2023年10月10日 11:38
report
なんでも冷凍食品化を考える。
簡便需要で伸びる冷凍食品、またそのロングライフ性が、食品ロスや物流問題の課題解決にもつながると、食のサプライチェーンでも大いに採用されています。が、なんでも冷凍して、便利は便利でいいんだろうか。。
2023年9月25日 10:28
report
SKSJ2023、今年のテーマは、UNLOCK
2023年7月31日 11:17
report
郊外ディスカウンターの躍進と高齢者の移動
インフレ下、郊外のディスカウント業態は、好調ですね。ただ、たくさん買う必要のある同業態では、一人世帯や二人世帯になると、利用がしづらくなります。最近、地方都市に行くと駅周りにマンションがたくさん建っているのが気になります、聞いてみると、、
2023年7月16日 22:47
report
移動販売「とくし丸」買い物の楽しみ
我が家の近所にも「とくし丸」がやってきました。京都市内は、スーパーマーケット不毛の地。ご承知の通り、街中は、スーパーマーケットとなるような大きな物件もなく、従来、デパ地下か、公設市場発のコンビニ程度のスーパーが点在するくらいで、最近は、ライフが積極的に出店していますが、高齢者にとっては、まさにフードデザート
2023年6月24日 09:25
report
ガラパゴス日本人のワザをもう一度
FOOMA2023 を見てきました。AIやロボットへの関心は高く、展示されている機械も大型化しているように感じました。人手不足に対応するため自動化がますます進み、また環境面でロスを出さない製造法や製品が、まさに日進月歩で進化していることが伝わります。
2023年6月13日 23:31
report
日本惣菜協会2023年度総会、記念セミナーでセコマに学ぶ
日本惣菜協会の定時総会が、5月25日開催されました。惣菜市場は、10兆4,652億円と前年の103.5%増、販売チャネル別には食品スーパーが伸びているとのこと。記念セミナーは、セイコーマートの丸谷会長による熱いご講演で、日本の課題の縮図とも言える北海道をベースとした事業の展開をお伺いしました。
2023年5月27日 07:02
report
分断される街
米国では、経済不安が表面化し、いくつかのスーパーマーケットが地域の治安悪化から閉店を余儀なくされていると聞きます。
2023年5月 3日 08:01
report
外国人観光客激増で、電卓をたたく極東アジアのおばちゃんになる。
外国人観光客が戻ってきましたね。京都市内は、外国人観光客であふれ、着物を来て歩いている外国人客、男女とも、意外と似合っているなああと感心してみております。中には、寸法が合ってないで~という方もおられますが、本人ご満悦状態。グローバルチェーンホテルも、軒並み満室と聞きます。
2023年4月 6日 13:07
report
マスク解禁、これからの食生活~家計調査から
マスク解禁、花粉症でマスクが外せませんが、先日大相撲大阪春場所、観戦に行きましたら、もうビールも飲めるし、席での飲食解禁。観客席もほとんどマスクなし。このまま消費は上向くのか。。家計調査を見てみました。
2023年3月21日 11:43
report
ミールキットの可能性
ミールキット、欧米では店頭であまり並んではいませんが、オンラインで密かに売れているようです。BLUE APRONやHELLO FRESHなどのミールキット企業も好調と聞きます。買いものに行く(あるいはオンラインで)頻度が下がって、各社賞味期限を延ばす工夫をしているようです。
2022年12月27日 20:39
report
Costco 再販店なるものへ行ってみました!
敷居の高いCostco、一般ピープルでも利用できるようにと、Costco再販店というのが、あちこちにできています。そのひとつ、下北沢駅の近くにあるSTOCKMART下北沢店へ行ってきました。Costcoで売っている単位で売っているものもありますが、バラ売りもされています。キッチンペーパー、トイレットペーパーなど、またベーカリー商品やお惣菜、なんとロティサリーチキンも!
2022年11月21日 19:17
report
英国食品小売業のビッグ4入れ替わり!
インフレで小売業界も競争がすごい! イギリスでは、ビッグ4の4位MorissonsとALDIが入れ替わってしまいました。
2022年11月 7日 11:56
report
日本は行きたい国に選ばれるのか。
ほぼ3年ぶりに欧州へ行ってきました。パンデミックの間に、世の中いろいろ変わっている。ソウルのインチョン空港ってこんなきれいで大きかったっけ?するする入国できるEUの国々、さらに輪をかけて英国はええ加減。
2022年11月 5日 23:10
report
TOKYO PACK2022は、サステナ最前線!
久しぶりに包装技術の展示会、TOKYO PACKに行きました。脱プラスチックの勢いがすごいですね。加えての資源不足に価格高騰。包装も大きく変わっていきます。
2022年10月18日 18:51
report
値上げの波で、またも家庭調理回帰に(米国FMIレポートから)
10月に入って寒いですね。食品やいろいろな値上げがあって、フトコロも寒い感じです。コロナ禍からフードサービス分野も回復が見られていましたが、米国FMIのレポートでは、物価高でまた家庭での調理に戻る傾向があるようです。
2022年10月10日 21:15
report
冷凍食品専門 新浦安イオンスタイル@FROZEN
冷凍食品を約1,500品目集めた@FROZENが、8月30日イオンスタイル新浦安MONA」内にオープンしました。のぞいてみると、圧巻!の品揃え。大きくは、「Heat」、「Eat」「Cook」と、3つのコーナーに分かれ、それぞれ、専門店の本格メニュー、名店スイーツ、便利な冷凍食材が勢ぞろい。
2022年9月27日 12:58
report
スマートキッチンサミットSKSJ2022 - beyond community
フードテックをテーマとしたカンファレンス、SKSJ2022が9月1日から3日まで開催されました。今年は、キッチンという枠だけでなく、それを超えて、人文的なテーマも織り交ぜながらの濃い3日間、みっちり勉強しました。
2022年9月 4日 11:35
report
シーフードショー2022 韓国勢いあるな~
数年ぶりにビッグサイトで開催されたシーフードショーへ行ってみました。水中ドローンなど、漁業ハードウェア系も深く広く発展していますが、魚加工品、特に魚惣菜もいろいろ進化しています。
2022年8月30日 12:16
report
ローカルチェーンの強さ
観光客がもどってきた京都の町、ですが、メインストリートは、ナショナルチェーンばかり。全国の地方都市がすべて同様の傾向にあると思います。とはいえ、その地域に行くと、地元の人に愛される地元チェーンがあります。
2022年8月12日 19:34
report
プラントベース食品市場拡大には、頭で理解できるおいしさを!
欧米では市場拡大するプラントベースフード。日本の市場といえば、まだまだこれからという感じですが、最近、中食や外食のメニューに導入され、いよいよ市場の成長が望まれるところです。
2022年8月 1日 18:00
report
ロボット導入のポイントはどこに?
プロントコーポレーションが東京丸ビルで、ロボット調理を導入したパスタ店「エビノスパゲティ」へ行ってみました。この機会の開発費、減価償却費など考えたら、高いパスタになるだろうけど、、顧客にとってというよりも、働いている人にとってどうなん?という議論がもっとあるといいですねぇ。
2022年7月26日 14:54
report
サードプレイスのないスターバックス
テイクアウトやデリバリーが当たり前になってくると、食べる空間も必要なくなってきます。NYマンハッタンでは、スターバックスの「売り」だったサードプレイスのないスタバが登場しておりました。家賃を考えたら当然そうなりますが、魅力あるん?
2022年6月24日 09:01
report
高度化進む食品製造分野、家庭の台所は?
今年も食品産業の製造機械の展示会、FOOMAへ行ってきました。昨年は、名古屋での開催でしたが、今回は東京での開催となり、大勢の人出でした。今回気になったのは、既に海外進出組は、勢いがあるなあ~と関しましました
2022年6月18日 22:09
report
Amazon Freshに行ってきた!
レジレス、AmazonGoのスタイルを導入したAmazonFreshへ行ってきました。
2022年6月 4日 08:33
report
わたし食べる人、ぼく運ぶ人
食事のデリバリーが定着しています。お昼時のマンハッタンは、配達の人が出待ちしていて、かなりの人数です。注文する人と運ぶ人の格差というか、そういうものを感じずにはいられない感じ。
2022年5月31日 11:02
report
芦屋にスーパー玉出、神出!
最近の関西スーパーネタは、大阪コテコテスーパーの玉出がセレブシティ、芦屋に出店するというニュースです。玉出は、ド派手な看板、激安のスーパーで、大阪の愛すべきお店という感じ、それが芦屋に出るというのですから、テレビでも、ニュースのネタとなり、もはや新喜劇のノリです。
2022年5月 3日 21:11
report
個人店が工夫している!食品ロス対策
食品ロス、パン屋さんも大量の廃棄があると聞きます。売れ残ったパンは、まとめて安く売ったり、最近では冷凍して販売しているところあります。それぞれに工夫されています。
2022年4月11日 20:18
report
冷凍食品 フローズンチルドな使い道
先日、リニューアルされたライフ志紀店(関東の志木でなくて、大阪府八尾市)に行ってきました。冷凍食品、ワイン、ペットフードの品ぞろえが半端ないです。
2022年4月 1日 21:03
report
時代に逆行する還暦!京都生活
東京から京都に住まいを移してまる2年、ワンストップショッピング型からあちゃこちゃストップ型にシフトしました。家族少ない、食べる量減る、となると、需要も変わります。
2022年2月28日 22:13
report
サステイナブルコンセプトのミールキット Hello Freshを試してみる
ドイツ発のHelloFreshが日本進出しました。欧米16ヵ国に次ぎ、アジアにおいては日本が一番手の市場として選ばれたようです。Facebookページに何度も初回の2回5,000円引き!とあるので、試してみました。
2022年1月25日 18:20
report
Self Service Innovation Summit 2021から
2021年12月30日 11:09
report
2022年小売業の8つのアクション~Progressive Grocer誌より
米国食品スーパーマーケットをカバーするProgressive Grocer 誌 Editorial DirectorのMike Troy氏と女性編集者3名によるディスカッションのウェビナーが12月8日に開催されました。パンデミックを背景に、消費者の意識・行動は大きく変わっている。小売業は、テクノロジーを駆使し、その変化に小売業がいかに対応していくべきか、8つのアクションについて、語っています。写真は、リアル店舗にもっと求められるものは何か?!先月末にオープンした京都駅前のロピアの売り場です。
2021年12月10日 22:02
report
供給不足がコワい、ポテトから半導体まで
日本では感染拡大が落ち着いてきたようですが、これだけ人が移動すると今後の状況が見えてきませんが、用心には越したことはないですね。さて、感染拡大で、感染のリスク以外にも影響が出ています。
2021年11月24日 18:47
report
生鮮品より冷凍素材 "Fresh vs. Frozen" Deloitte調査より
買い物の頻度が減り、より長持ちする食材への需要が高まったこと、簡便化・即食化の流れ、また冷凍食品の質がよりよく進化していることなどから、冷凍食品の出荷量・金額とともに、前年を大きく上回っています。冷凍調理済み食品もまさに百花繚乱の様相ですが、冷凍の素材もバラエティが増えて、売り場面積を着実に増やしています。米国のDeloitteの" Fresh vs. Frozen"のレポートを紹介します。
2021年11月 7日 12:53
report
ドイツ食品展示会ANUGAから
今年のドイツANUGAは、家からオンラインで参加しました。実際に行ってないのでわかりませんが、主催者のメッセージは、環境持続性。代替肉やらクリーンラベルやら、EUはこっちの方向へ行くんですね。代替シーフードも盛んに言われてました。カネテツちゃんの「ほぼかに」を食べさせたい。
2021年10月18日 15:11
report
「コスパ」より「タイパ」な若者たち
一日24時間平等に与えられた時間、どう使うか。ある意味、現代は、「時間をお金で買うこと」が可能な世の中。若い世代は、うまく時間を使いこなしているのか、UBER EATSも、この感覚。私などは、弁当ひとつに申し訳ないなあ~と思ってしまう世代。
2021年9月10日 08:16
report
スーパーマーケットもテーマ型か、さっさと買える日常型か、の二極化
絶好調と言われるスーパーマーケットも、企業間でその業績に差が出てきました。高齢者の域に達している私は、運動のためにどこかに買い物に行くようにしていますが、別に持ってきてもらってもいいよなあというものばかり。スーパーマーケットも生きる道を考えるときにあります。
2021年8月18日 18:04
report
海外飲食業態を成功させるのは、外食企業にあらず
海外から日本市場に進出する飲食企業は、おおよそ日本企業を運営パートナーとして提携することが多いです。そのパートナーに飲食系企業が選ばれることもありますが、異業種企業が選ばれることがあります。また以外にも、飲食系ではなく、異業種系企業をパートナーとして選ぶ方が成功しているパターンが多いように見受けられます。
2021年8月 4日 10:14
report
サイゼリヤ、辛味チキンが家で食べられる!
住宅立地のサイゼリヤ、通常の小型化された実験店が練馬区に開店。行ってみると、あの「辛味チキン」が冷凍で売ってるやーん。外食というビジネスも、今後どんどん変わっていきます。
2021年7月 9日 14:33
report